古美術 蓮(れん)

禅画買取しております

禅画の世界

「禅」は、鎌倉時代に中国から日本に伝わり、日本社会に大きな影響を与えました。
その中から、禅の教えや精神世界を絵筆で表現する「禅画」は、登場します。

禅宗では、真理は言語のかたちを持たないという「不立文字」の考えがあります。禅画は、そんな真理を、絵筆で表現したものです。そのため、禅画には、禅の精神を読み解くという面白みがあると言えます。

白隠の禅画

白隠彗鶴は、臨済宗中興の祖と称される江戸時代の中期の禅僧です。白隠は、民衆布教のため、禅画を数多く描きました。白隠の禅画は、墨で描かれた絵に自作の画賛(作品に添えられた鑑賞文)を添える形式をとります。絵を鑑賞し、画賛を読み解くことで、公案(禅問答)を始めとする禅の精神に触れることが出来るという仕掛けです。

草坐達磨図

よしあしの葉をひっ布ひて夕涼み

風外の禅画

風外彗薫は江戸初期の曹洞宗の僧侶です。風外は、禅宗の開祖である達磨や布袋を描いた作品を多く残しています。風外の作品の特徴は略筆です。達磨の肩から腕を大胆に省略する表現は、白隠の達磨図にも見られる表現です。そのため、風外は禅画の先駆者とされています。

禅宗以外の「禅画」

以上に紹介した白隠と風外は、それぞれ臨済宗と曹洞宗の僧侶です。これら二派に黄檗宗を加えた三宗をまとめて「禅宗」と呼びます。しかしながら「心が動揺することのなくなった状態」を意味する「禅」の考えは、禅宗以外にも存在します。そのため、他の宗派の僧侶の作品にも「禅」を感じさせるものがあります。

慈雲飲光は江戸後期の真言宗の僧侶です。若い頃、儒学、密教、神道と幅広く学んだ慈雲は、曹洞宗も学び認可も得ています。サンスクリット語や袈裟の着用に関する優れた著作を残した慈雲は、書に秀でていたことで知られています。慈雲は、書に円相や達磨を添えた作品を残しています。禅宗の開祖・達磨大師の言葉である「無功徳」の書に、略筆で描いた坐禅姿の達磨を加えた作品は、禅の精神を筆にのせて描いている点で、広義の禅画といってよいのかもしれません。

無功徳 達磨

禅画の売却をご検討の方は、
ぜひお問い合わせください。

店主は、数々の雑誌に紹介していただいており、信用の証だと考えております。

私共であれば、専門的な知識のもと
高価買取が可能でございます。
査定は、誠意をもって丁寧に
対応させていただきます。
お客様のご希望に合わせて
出張買取・宅配買取をお選びただけます。
全国出張・現金買取可能です。

メール査定やLINE査定では、
お品物の状況等を説明するのが
難しいというお客様も多くいらっしゃいます。
そのため、当店では、「査定申込みフォーム」に加えて「電話相談」をご用意しております。
「電話相談」では、専門の女性スタッフが、お品物の状況や、お客様のご希望を伺った上で、
その後の買取方法などを、ご提案させていただきます。

まずは、お気軽にお問い合わせください。

03-3749-4015

店舗名 古美術 蓮(れん)
所在地 東京都世田谷区成城3-4-3
電話番号 03-3749-4015
免許・許可 古物商許可 東京都公安委員会 第303282004514号

査定申込みフォーム

【禅画 買取】

査定無料
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

売却を前提としたご相談・査定は無料です。
点数に関わらず、手数料は頂きませんのでご安心ください。
お手持ちの作品数が多く、フォームへの入力が難しい場合は、ご遠慮なくお電話にてご相談ください。

必須査定方法
作品について

作品の詳細 (また、お問い合わせ、ご質問などご記入ください。)

必須作品の数量

お写真

※作品が多数の場合は、
まずは一部の写真でも構いません。

  • お品物1
  • お品物2
  • お品物3
  • お品物4
  • お品物5
必須お客様について
お名前
ふりがな
電話番号
メールアドレス
都道府県
住所